ミツバチシラミバエ科 Braulidae

Braula coeca Nitzsch, 1818
Braula coeca Nitzsch, 1818

ミツバチシラミバエ科(BRAULIDAE)は、世界に2属8種が知られている科で、ミツバチの寄生者として知られる、翅の無い双翅目。

 

英語でもBee louseの名で知られ、世界的にふつうに生息しているとされるが(江崎, 1922)、ミツバチに傷をつけるわけでもなく、蜜の生産量を顕著に減少させることもないとされる(Somerville, 2007)。

 

日本からもミツバチシラミバエBraula coeca)が知られるとされ、江崎(1922)では卵・幼虫・成虫の図もあるが、正確な産地や標本の有無についてははっきりしない。養蜂家の方などで、もしこの種を発見・採集された方は、ぜひ情報をお寄せください。

 

According to Esaki (1922), Braula coeca (Braulidae) distributes in Japan, but no information of specimens and distributional data found. Please inform me if you know the information about Braulidae of Japan.

 

参考文献

 

江崎 悌三 (1922) ミツバチシラミバイの生活史. 動物学雑誌 34(402) 560-563.

[Esaki, T. 1922 Mitsubachi-shiramibae no seikatsushi. Doubutsugaku zasshi 34(202) 560-563 (in Japanese)]

 

Somerville, D. (2007). Braula fly. Primefact 649 1-2.

 

使用写真

 

bee louse, Braula coeca (Diptera: Braulidae) - 5463594 - by Pest and Diseases Image Library CC-BY-NC 3.0